![]() |
産業カウンセラー養成講座 水戸教室 通期連絡用ページ2006年の思い出 |
![]() |
期日 | 記事 | 記録など | |
23 | 2006年12月23日(土) |
名 称: 第40回自主学習会 日 時: 2006年12月23日(土) 9:30〜11:45 内 容: TA、ロールプレイ 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
22 | 2006年12月 3日(日) |
名 称: 第39回自主学習会 日 時: 2006年12月 3日(日) 9:30〜11:45 内 容: TA、ロールプレイ 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
21 | 2006年11月25日(土) |
名 称: 第38回自主学習会 日 時: 2006年11月25日(土) 9:30〜11:45 内 容: ロールプレイ 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
20 | 2006年11月11日(土) |
名 称: 第37回自主学習会 日 時: 2006年11月11日(土) 9:30〜11:45 内 容: ロールプレイ等 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 *市の行事のため公民館の駐車場が使えません。車でお越しの方は、御連絡ください。 |
![]() ![]() |
19 | 2006年10月28日(土) |
名 称: 第36回自主学習会 日 時: 2006年10月28日(土) 9:30〜11:45 内 容: ロールプレイ等 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
18 | 2006年10月15日(日) |
名 称: 第35回自主学習会 日 時: 2006年10月15日(日) 9:30〜11:45 内 容: ロールプレイ等 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
17 | 2006年 9月24日(日) |
名 称: 第34回自主学習会 日 時: 2006年 9月24日(日) 9:30〜11:45 内 容: TA 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16 | 2006年 9月10日(日) |
名 称: 第33回自主学習会 日 時: 2006年 9月10日(日) 9:30〜11:45 内 容: 事例検討 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
15 | 2006年 8月26日(土) |
名 称: 第32回自主学習会 日 時: 2006年 8月26日(土) 9:30〜11:45 内 容: TA 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 *市の行事のため公民館の駐車場が使えません。車でお越しの方は、御連絡ください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
14 | 2006年 8月12日(土) |
名 称: 第31回自主学習会 日 時: 2006年 8月12日(土) 9:30〜11:45 内 容: ロールプレイ等 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() |
13 | 2006年 7月22日(土) |
名 称: 第30回(東京水戸合同第2回)自主学習会 日 時: 2006年 7月22日(土) 9:30〜11:45 内 容: 東京の自主学習グループ「燃える産業カウンセラーの会」との合同学習会です。 自己紹介を兼ねて、ポジティブシャワーを行ないます。 終了後、希望者で昼食会(実費¥1000程度)を行ないます。 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
12 | 2006年 7月 8日(土) |
名 称: 第29回(東京水戸合同第1回)自主学習会 日 時: 2006年 7月 8日(土) 9:30〜11:45 内 容: 東京の自主学習グループ「燃える産業カウンセラーの会」との合同学習会(詳細検討中)です。 終了後、希望者で昼食会(実費¥1000程度)を行ないます。 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 *市の行事のため公民館の駐車場が使えません。車でお越しの方は、御連絡ください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | 2006年 6月21日(水) |
名 称: 第28回自主学習会 日 時: 2006年 6月21日(水)18:30〜20:45 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 内 容: ロールプレイ&TA |
![]() ![]() |
10 | 2006年 6月 7日(水) |
名 称: 第27回自主学習会 日 時: 2006年 6月 7日(水)18:30〜20:45 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 内 容: ロールプレイ&TA |
![]() ![]() |
9 | 2006年 5月27日(土) |
名 称: 第26回自主学習会 日 時: 2006年 5月27日(土) 9:30〜11:45 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 内 容: ロールプレイ&TA |
![]() ![]() |
8 | 2006年 5月17日(水) |
名 称: 第25回自主学習会 日 時: 2006年 5月17日(水)18:30〜20:45 場 所: 水戸市三の丸公民館 3F 4号会議室 内 容: ノーと言えない(DVD)&ケーススタディ |
![]() ![]() |
7 | 2006年 4月19日(水) |
名 称: 第24回自主学習会 日 時: 2006年 4月19日(水)18:30〜20:45 場 所: 水戸市三の丸公民館 3F 4号会議室 内 容: ロールプレイ&TA |
![]() ![]() |
6 | 2006年 4月16日(日) |
名 称: お花見会 日 時: 2006年 4月16日(日)12:00〜16:00 場 所: 旧県庁お堀(県立図書館前に集合) 費 用: 1000円程度(昼食代) 内 容: 桜か葉桜を楽しみながら情報交換、その後駅の方に流れて昼食 |
![]() ![]() |
5 | 2006年 4月 5日(水) |
名 称: 第23回自主学習会 日 時: 2006年 4月 5日(水)18:30〜20:45 場 所: 水戸市三の丸公民館 3F 4号会議室 内 容: ロールプレイ&TA |
![]() ![]() |
4 | 2006年 3月25日(土) |
名 称: 第22回自主学習会 日 時: 2006年 3月25日(土) 9:30〜11:30 場 所: 水戸市三の丸公民館 2F 2号会議室 内 容: TA&ロールプレイ |
![]() ![]() |
3 | 2006年 3月11日(土) |
名 称: 「グロリアと3人のセラピスト」を観よう 日 時: 2005年 3月11日(土)10:00〜16:00 場 所: 水戸市民会館 参加費: ¥3000円 連絡先: 案内書 を読んで、 早川さんにメールで。 |
完了 |
資料(URIリンク) | 備考 | |
1 | 3期生の受験資料ページ | 1期生のYさん、2期生のAさんなどからの資料も含めて、 3期生が受験時に共有した資料です。 |
2 | 試験直前参照用メモ | 法律や人名を覚えるために3期生のTさんが作った資料です。 H11〜14年度の試験に出たものをカバーしています。 ( 3期生の受験資料ページ から受験直前用のものを1つ選びました。) |
3 | 実技試験フロー | 実技試験の流れです。2007年の試験もこのような流れでした。自主練習には, 練習用フローと 練習用順番表も御利用下さい。 ( 3期生の受験資料ページ からの抜粋です。) |
4 | 人名暗記用資料 | 2番目の資料(試験直前参照用メモ) の人名に暗記のための文を追加した資料です。6期生のWさん提供。 |
資料(URIリンク) | 備考 | |
1 | 技法等 | キャリア・コンサルティング技法等に関する調査研究報告書 厚労省平成13年5月17日
|
2 | 必要な能力 | キャリア・コンサルティング実施のために必要な能力等に関する調査研究報告書 厚労省職業能力開発局 平成14年4月 |
3 | 試験 | 「キャリア・コンサルタントに係る試験のあり方研究会」報告書 厚労省 平成14年8月20日 |
4 | 労働市場 | 「キャリア形成を支援する労働市場政策研究会」報告書 平成14年7月31日 厚労省職業能力開発局 |
5 | 試験直前参照用メモ | 3期生のTさんのメモです。参考例など内容を保障するものではありません。 筆記試験練習用紙 |